2010年03月の記事 | クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード

クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード

http://amadeusrecord.net/
アマデウスレコードのサイトは上記アドレスへ移行しています。
音楽をキアロしませんか?
クラシック音楽に限りません。
音楽についてのあなたの謎を教えて下さい。

今日の売れ筋アイテム

スポンサーサイト

2023.05.24 Wednesday
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    Creative Commons License
    This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unported License


    - | - | - | pookmark | ファイブ ブログランキング | にほんブログ村 音楽ブログへ | にほんブログ村 クラシックブログへ | 人気ブログランキングへ | この記事へのリンク

    Can't Find My Way Home

    2010.03.31 Wednesday 21:22
    0

      傘の差し方も上手になりました。ちびっ子も4歳。ママの真似して提げるようになった手提げ袋も、歩くのに邪魔にならない持ち方が出来るようになりました。

      まだまだ小さいつもりでチヤホヤと手を焼いたり、気に病んだりしなくてもちびっ子なりのやり方でちゃんと出来ていくものですね。たとえ手提げ袋の中身が、ハンカチとティッシュだけが入っているだけだとしてもね。

      ただね、足取り楽しく何でも自分で出来る事が嬉しくて夢中になっているのかしらね、気をつけていないとお家の前を通りすぎて行ってしまいそうになっている時があります。

      まだしばらくは一緒の部屋で過ごしましょう。自分だけの、自分で見つけた、自分たちのスペースに帰って行くのを見送るのには早いわ。まだまだずっと、留まっていて下さいね。

      いつまでもちびっ子だけど。いつの間にか、傘もおしゃれな持ち方を憶えるのでしょう。

      わたしも小学生の高学年になっても、傘を肩で支えて深々と差していて視野が狭くなるから危ないと何度か母に注意されていました。いつもと違う見え方がするのが面白くもあるのよね。それが分かっているから、遊び心は持ち続けて欲しいけれども...。

      お家が見えたからと、急に駆け出されたりした時にひやりとさせられます。

      わたしが母にかけた心配を、わたしが体験している。わたしが体験した事は、ちびっ子たちにも伝わっていくのでしょうね。ちびっ子が自分の世界が面白くなって、ママの言葉を一生懸命に聞かない時が来ても話しかけていきたい。きっと、何かのためになるはずです。わたしがそうであったように。

      あなたも一生懸命に話しかけてあげてね。お家への帰り道を見つけやすいように。


      Can't Find My Way Home by Blind Faith 3:16
      Download now or listen on posterous
      02_cant_find_my_way_home.mp3 (3082 KB)



      路面が濡れているから、わたしが寝ている間に雨が降ったのでしょう。
      今朝は6時半頃に寝ました。ちょうど音楽データをダウンロードしていたのですけど、遅々として時間がかかりそうでしたのでiMacをそのままに、いつものようにスリープさせることなく放ってベッドに入りました。
      ぐっすり寝入ってiMacをつけたままだった事もしっかりと忘れていました。
      目が覚めてFMをつけたらちょうどお昼のニュース。「続いて全国のニュースです」という案内が聞こえました。
      起きてしばらくは肌寒さもあったけれども、雨降りの肌寒さで冬の寒さではないようです。 あしたは気温の上昇は今日並みの予報ですけれども、最低気温は今日よりも暖かくなるという事です。


      ブラインド・フェイス
      ユニバーサルインターナショナル
      (2010-04-01)
      コメント:紙ジャケット仕様盤で4月1日発売。1969年、ロックの音楽史を新たな次元に導いた歴史的録音。暗黙の了解とはジャケットデザインが訴えている事ではないかしら。某ブログサービスでの使用は気をつけましょう。予告無しにブログを非公開にされますよ。

      Delaney & Bonnie & Friends
      コメント:1970年リリース。それほど隠れた名盤ではないのですけど知る人ぞ知るレコード。ウィズ・クラプトンと無ければどれほどのリスナーが聞き逃してしまっていた事でしょう。時代的名盤かも知れないけど、マイケル・ジャクソンのヒットの後方射撃にはなっている事でしょう。

      (2010-04-06)
      コメント:ジミヘン(ジミー・ヘンドリックス)の名盤エレクトリック/レディランドがアナログ盤で4月6日に発売。このレコードのジャケットデザインも物議を醸して幾つものバージョンがあります。いったい何が問題になったのか、手にして確認して下さい。CDサイズでは哀しいです。

      Creative Commons License
      This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unported License


      カフェほなたり | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | ファイブ ブログランキング | にほんブログ村 音楽ブログへ | にほんブログ村 クラシックブログへ | 人気ブログランキングへ | この記事へのリンク

      だばだ・・・アニメ「こばと。」がNHK教育テレビでも放送スタート。

      2010.03.29 Monday 20:45
      0
        お前の願いは何だ・・・

        CLAMPさんのアニメ「こばと。」がNHK教育テレビでも放送が始まりました。BS2での放送が始まったのが半年前でした。まだ半分の道のりで、ようやく話しの方向性が感じられはじめたところです(3月23日、第24話「あした来る日・・・」で一応最終回)。 最近のアニメーションの中では、1話1話のディテールを愉しむタイプのアニメでダイナミクスにかける。キャラクターの魅力は個性が、みんなにあるので言い替えると連作絵本といった感じ。 嫌いという意見はないと思うけれども、夢中になってみるアニメーションと言うよりも観た人それぞれのアナザーストーリーを育てる感じかな。 絵柄も今的と言うよりも、わたしの小さい頃のマーガレットなどで見慣れていたようなタッチと色づかいです。きっと今、子どもを育てているお母さんの世代には安心してものを感じさせるものでしょう。子どもに見せていてホッとできるアニメでしょう。 家事が忙しくて、例え一緒に観ていなかったとしても子どもと感想を話し合うことに労はないでしょうね。

        わたしは小さい頃はテレビが子守でした。 母はそのことを良く話したし、テレビに感謝していました。 母が子どもの頃は、子守の人が居たんだそうです。

        わたしが一生懸命テレビで起こっていることを母に伝える。 母は背中で聞きながら、顔をテレビに向けることなく家事を進めていたけれども支度が済んだあとや、ゆっくりとわたしの相手を出来る時にはスムーズと話が通じていたのが不思議。 わたしが一生懸命、たどたどしい言葉で説明するのが為になったと後に話して聞かせてくれました。 実際、ストーリーは知っているのにキャラクターの絵を見せてもどれがどれか名前と結びついていませんでした。

        話作りが好きな母でした。想像するというものではなくて、話しに即興を盛り込むのが得意。同じ話を寝る前にしてもらっていても、途中からの展開がいつも違っていました。 テレビの中の出来事を言葉で母が分かるようにしゃべっていたことは、わたしのためになっていたようです。[ JUGEMテーマ:今日、こんなこと、あんなこと、あった。 ]

        Posted via email from Another Sky

        (2010-07-25)
        コメント:「怖いものは面白い」と「ゲゲゲの女房」のセリフで出てきたけれど、いおりょぎさんのぬいぐるみを母に見せたら何と言うかしら。グレムリンのぬいぐるみは面白がっていたけれども、ギズモを嫌っていたのは何故だろうね。

        角川エンタテインメント
        (2010-03-26)
        コメント:NHKの製作のようですが角川からのDVD発売。現在3巻までが発売済みでクリスマスまでかけて全12巻になるようです。その後続編が放送されるのか、民放での放送の可能性は高いですね。

        flying DOG
        (2010-02-03)
        コメント:久し振りにアニメのサントラらしい1枚です。近頃とんとご無沙汰でした。カードキャプターさくら以来の手作り感の暖かさがあります。精霊の守り人も悪くはなかったけど、実際のストリングスだともっと良かったのにと残念です。

        Creative Commons License
        This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unported License


        母へ | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | ファイブ ブログランキング | にほんブログ村 音楽ブログへ | にほんブログ村 クラシックブログへ | 人気ブログランキングへ | この記事へのリンク

        睡美人

        2010.03.28 Sunday 05:55
        0

          黄色い可愛いミモザは「マイム」という意味合いがあります。もし目にとまった時には葉っぱをちょこっとつついてみて下さい、恥ずかしそうに動きますよ。

          パントマイムは無言歌として、バレエの前身でもあるんですよね。

          ※ミモザの写真は「よしおくんのくつろぎのお部屋」からお借りしました。

          芭蕾と書いて、何と読みのでしょう。

          答えはバレエ。

           
          土曜日の午後、BSで放送されていたサスペンスでのホテルのシーンで聞こえてきたのが眠れる森の美女からの1曲でした。テレビのドラマでは、モーツァルトのフルートの協奏曲は良くレストランの場面で良く使われていますね。結婚式やパーティでは、モーツァルトのディヴェルティメントは定番中の定番。ヴィヴァルディの四季から春も華やかな場面で良く使われています。
          このあたりまでは音楽の表情も素知らぬふり。余程注意して曲が分かる程度です。
          一方、場面を演出するためや感情を助けるためにシベリウスのフィンランディア、最近はモーツァルトのレクイエムを耳にする機会が増えました。ショパンはドラマの中で誰かが演奏している場面から、BGMに転じていくようなことが多い。
          土曜日はチャイコフスキーを見つけたわけだけど、刑事コロンボでは1812年やスラブ行進曲、交響曲4番、5番、6番から使われていたりします。他の作曲家と比べて、使用されている曲が最も多いのはチャイコフスキーじゃないかしら。[ JUGEMテーマ:春にぴったりな音楽を教えて! ]

          Andre Previn, London Symphony Orchestra - Sleeping Beauty Act 1; No.6 Valse, No.8

          Sleeping Beauty Act 1; No. 6 Valse, No. 8 Pasd'action: by Andre Previn, London Symphony Orchestra   Download now or listen on posterous
          sleeping_beauty.mp3 (4694 KB)

          柴可夫斯基:「睡美人」芭蕾舞劇

          普列文(指揮)倫敦交響樂團

          Andre Previn / London Symphony Orchestra

          Tchaikovsky: Sleeping Beauty

          Posted via email from Another Sky

          価格: ¥1,464
          ショップ: HMV 楽天市場ストア
          コメント:バレエの録音なんてカラオケのようなもの、せっかくならDVDの方が良いって思っていませんか。交響曲は第1楽章から順追って聴くべきだと行っていながら、バレエ曲をつまみ食いで済ましていませんか。プレヴィンの録音を聴くと思い違いに気がつきますよ。

          アンドレ・プレヴィン,レッド・ミッチェル,ハーブ・エリス,フランク・キャップ
          ¥ 1,768
          コメント:祝・80歳! 祝・N響首席客演指揮者就任!来日記念盤!として2009年9月に初CD化された録音。プレヴィンとヘプバーンのツーショットという素敵なジャケット。マイ・フェア・レディの音楽がプレヴィンのものだってこのジャケットだと信じてくれますか?(^^

          R.シュトラウス,プレヴィン(アンドレ),ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,ヘッツェル(ゲルハルト)
          ¥ 1,591
          コメント:わたしのお気に入りのプレヴィン録音の1枚がこの“ツァラ”。もっとVPOとテラークに録音して欲しかったな。...これからでも夢じゃないか!ソロヴァイオリンがとにかく艶やかです。壮大な序奏付きのヴァイオリン協奏曲として聴くともっと全曲が楽しめるはずです。

          Creative Commons License
          This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unported License


          クラシック名曲 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | ファイブ ブログランキング | にほんブログ村 音楽ブログへ | にほんブログ村 クラシックブログへ | 人気ブログランキングへ | この記事へのリンク

          桜の季節に、今宵も心地良いジャズを THE POLL WINNERS:STAIN DOLL

          2010.03.27 Saturday 16:37
          0
            BARNEY KESSEL WITH SHELLY MANNE AND
            LONEHILLJAZZ
            (2009-09-06)
            コメント:コンテンポラリーからリリースされた1957年3月18,19日録音の”The Poll Winners”、58年8月19,21日録音の”The Poll Winners Ride Again”の2枚をCD1枚にまとめてリ・イシューされました。但し79分のCD限界ですからCDプレーヤーとの相性は要注意です。

            Barney Kessel,Shelly Manne,Ray Brown
            Jvc / Xrcd
            (1997-03-25)
            コメント:XRCD盤。シンプルな録音ほど、丁寧にリマスタリングされているので骨太の音が聴けます。部分的なチェックだけでぼやけているギターの音を聴かせてしまっているCDが思いの外多いのはLPレコードの後期からの傾向ではないかしら。

            バーニー・ケッセル,シェリー・マン,レイ・ブラウン
            ユニバーサル ミュージック クラシック
            (2008-04-16)
            コメント:紙ジャケット仕様盤。スタンダード名曲が明るい西海外のサウンドで楽しめます。ぎらぎらとした太陽の季節に聴くよりも、桜の季節に聴くのがふさわしいとわたしは思うレコードです。



            猫のイラストをアイコンに使っている Twitter ユーザーさん @sokobouzu (東京の atuki さん)との新しい出逢いがありました。桜の季節は、少しセンチな気持ちが残る旅立ちと出逢いがブレンドされて不思議な心地よさもあります。
            さて「猫」の写真やイラストをアイコンや、アバター、プロフィール画像に使われている方は多くいらっしゃいます。時にはどれがどなたかわからなくなって、失礼な言葉を伝えたりしてしまっています。でも今日のatukiさんなら大丈夫、間違いません。だってシェリー・マンの「MORE SWINGGING SOUNDS (コンテンポラリー C3519)」のジャケットデザインをアイコンにされています。ジャズのレコードの中でも特に有名なイラストの一枚です。白い部分が多いのですれているのが目立つのですけど、状態が良ければ2万円までは確実。レコード盤の状態よりも、ジャケットの状態が重要視されるタイプかも知れません。
            クラシックとは違って、新しいイラストレーターを売り出すキャンバスになっていたのかも知れませんね。

            さて、@sokobouzu さんとの Twitter でのやりとりをそのまま引用した方が話は分かりやすいかも知れません。

            sokobouzu
            シェリー・マンです。My fair lady からはまりました。Black Hawkのライブ盤は好きでよく聴きます。twitterで「2・3・4」も教えてもらいました。JAZZも詳しいんですか?

            kobato
            60年代、70年代80年代お任せ下さい。

            sokobouzu
            話が合いそうですね。私も60年代のロックが得意分野です。

            kobato
            フォローしました。話は合うと思いますよ。身体もあわせに来て下さいね。

            sokobouzu
            フォローありがとう。ところでアイコンの絵でシェリーマンと分かったんですか? 今はRy Cooder の「Paradaise and Lunch」を聴いてます。

            kobato
            シェリーマンを聴くならポール・ウィナーズが心地良いです。BARNEY KESSEL WITH SHELLY M... の 'THE POLL WINNERS+THE POLL WINNERS R' を Amazon でチェック! http://bit.ly/caD6eW

            sokobouzu
            ジャケットがちょっと陽気な感じのアルバムですよね。たしかベースがRay Brownだったような。ポール・ウィナーズ聴いてみます。

            sokobouzu
            どうもありがとう。早速聴いてみますね。お勧めあれば是非教えて下さい。

            ドラマーのシェリー・マンは華やかなドラミングのスタイルではなくて、クールな存在です。丁寧で正確なところにマレットがアクセントを入れる瞬間が素敵なんです。AKGのマイクが正確にその音を捉えていることも効果を上げているのでしょう。コンテンポラリー・レーベルの録音はみんな優秀録音。録音技術を試す様な、面白い試みも少なくありません。
            シェリー・マンの名盤と言われる1枚に、「ポール・ウィナーズ」のシリーズがあります。バーニー・ケッセルのギター、レイ・ブラウンのベースにシェリー・マンのドラムというギター・トリオの録音。管も入っていないし、ピアノレスのいわゆるリズム隊とジャズでは言われる編成。そのような編成で、4枚のアルバムがヒットしています。評判が高いのはジャズっぽさが聴きようでは意識しないで楽しめるからかも知れません。
            若いリスナーはジャズ・アルバムとしてではなくて、何かの機会に1曲、2曲を聴いてからアルバムを手にしているのではないかしら。
            録音に興味のあるオーディオ・ファイルには、ギターとドラムという難しいセッティングを鮮烈に録れていることが面白いのでしょう。
            音楽のジャンルを定めないで、多くの音楽好きに楽しんでもらいたいシリーズです。[ JUGEMテーマ:春にぴったりな音楽を教えて! ]
            Creative Commons License
            This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unported License


            JAZZ 名曲を聴く | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | ファイブ ブログランキング | にほんブログ村 音楽ブログへ | にほんブログ村 クラシックブログへ | 人気ブログランキングへ | この記事へのリンク

            バロックの森:天の君よ、お迎えします

            2010.03.22 Monday 23:23
            0
              イエスは多くの人のために命を与えました。 
              そうする必要があったのは何故ですか、 
              どうすればあなたも益を受けられますか・・・ 

              12月から聴くことを禁じられていた「マタイ受難曲」が開放されます。逆に、この受難説は祝い事の歌は自粛しなくてはいけません。 
              キリストの受難とお彼岸の頃が同じなのは偶然なのでしょうか? 
              いえいえこれは、異教徒が春分を節目ととらえてきたからに過ぎません。そしていつも同じように聴いたり歌ったりではなくて、哀しい歌を聞いたりしてもいけない期間や、馬鹿騒ぎな歌を自粛する期間が一年間の中にあってこそそれぞれの素晴らしいところが聞こえてくるのではないかしら。 
              今週のバロックの森、火曜日からは「マタイ受難曲」の初期稿の全体を聴かせていただけると言うことです。

              写真は今日、月曜日の黄昏です。文字通りの黄金色に染まっていますけれども、熊本でよく見られる現象で黄砂が飛来している時に日没の陽射しが通ってこういう夕空に見えます。写真では柔らかくなっていますけれども、実際は太陽の周囲がぎらりとにらみつける感じです。
              以前はこうした夕暮れ空は珍しいことで、季節風を感じさせるものだったのですけれども連日続くと赤い夕暮れの方が珍しいものに感じます。[ JUGEMテーマ:春にぴったりな音楽を教えて! ]。 


              春分の黄昏


              2010.3.22(月) ご案内:加藤拓未
              月曜日は、はじめに、2008年に発見が報じられたバッハのコラール幻想曲「主なる神が我らを守りたまわずば Wo Gott der Herr nicht bei uns hält 」BWV.1128をお送りしましょう。この作品は楽譜が失われ、最初の5小節半だけが記録で残っていましたが、曲全体の様子はわかりませんでした。この幻の作品の楽譜が、19世紀にライプチヒの聖トーマス教会カントルをつとめウィルヘルム・ルストの遺産のなかから偶然に見つかったのです。興味深い作品です。

              次に、アントニオ・ヴィヴァルディの「バイオリンとオルガンのための協奏曲」RV.542をお送りします。ヴィヴァルディは、ベネチアのピエタ養育院の音楽教師をつとめました。彼の協奏曲の多くは、養育院で育ち、成人となったあとも養育院に残って音楽を演奏した教え子たちのために作曲されたものです。きっと素晴らしい熟練した技巧でもって、ヴィヴァルディの協奏曲は演奏されたことでしょう。

              そして、月曜日のおしまいに、バッハのカンタータ第182番「天の君よ、お迎えします」をお送りします。バッハは、1708年からドイツ中部のワイマール宮廷で音楽家として働いていました。1714年に宮廷楽団の楽師長に昇進すると、バッハは月に1曲のペースでカンタータを作曲するようになります。お聴きいただくのは、バッハが昇進後、最初に作曲したといわれる作品です。 コラール幻想曲「主なる神が我らを守りたまわずば」BWV.1128 バッハ作曲 オルガン:ゲルハルト・ワインベルガー (6:21) <CPO 777 403-2>※5小節だけがバッハの作品として作品目録に記録のあったコラール・ファンタジー。思いがけず一昨年にオークションで楽譜が発見されてわずかひと月半で認定、バッハ作品番号1128番と決まったことには驚きました。そのわずか二月後の録音で発売は4ヶ月後。バッハの最後の作品「J.S. Bach: Die Kunst der Fuge 」の録音の最中に楽譜が出版されたのが幸いでした。海外盤、2枚組のCDですがCPO盤はもともと高めの値段設定ですから2枚組になったことでコストパフォーマンスは良くなったと言えそうです。 協奏曲 ヘ長調 RV.542 ヴィヴァルディ作曲 バイオリン:マンフレート・クレーマー オルガン:マルチェロ・ブッシ 合奏:ムジカ・アド・レーヌム (13:07) <Brilliant Classics 93169/4>※海外盤。初発は Vanguard Classics 99029 、1993年録音で、94年リリース。現在は廃盤。ブリリアントクラシックスから2007年1月22日に10枚組BOXセットとして再リリースされました。Musica Ad Rhenum はブリリアントクラシックスからSACDで「ディドーとエネアス」の優秀録音を発売しています。
              Musica Ad Rhenum カンタータ第182番「天の君よ、お迎えします」BWV.182 バッハ作曲 ソプラノ:キャサリン・フーグ アルト(カウンター・テノール):カルロス・メーナ テノール:ハンス・イェルク・マメル バス:シュテファン・マクラウド 合奏:リチェルカーレ・コンソート 指揮:フィリップ・ピエルロ (27:47) <Mirare MIR 057>※海外盤。2007年11月録音、発売は2009年3月。「Bach: Aus der Tieffen 」にはコラール変奏曲という珍しい形式をとったカンタータ第4番「キリストは死の縄目に繋がれたり」。死の淵を表している五度下降する冒頭のモチーフが哀感を誘うカンタータ第131番「深き淵より、我れ、主よ、汝に呼ばわる」。そして第182番「天の君よ、お迎えします」でのアルトのアリア「救い主の御前に(第5曲)」は聴き所です。カルロス・メーネの透明なカウンターテナーはいずれも必聴。それぞれのパートを1人で演奏しているOVPP(One Voice Per Part)を採用。キリストの死と復活、そして生と死の戦いは聞き終えた時に生きている事への喜びを感じさせてくれます。
              Johann Sebastian Bach,Beatrice-Maria Weinberger,Gerhard Weinberger
              CPO
              (2008-08-26)
              コメント:バロックの森で紹介されたからか売り切れになっているところが出てきました。発見されて2ヶ月後に録音、発売は4ヶ月とスピード発売でした。バッハの最後の作品、フーガの技法の充実度は確かですから余力で録音したというところでしょう。

              Musica Ad Rhenum,Wentz,Bussi
              Vanguard
              (1996-06-10)
              コメント:1993年録音、94年に発売。現在は廃盤で Brilliant Classics から再発売されています。10枚組で発売されているものがショップ店頭では見つかるかも知れません。VANGUARDレーベルがオリジナルで音質は優秀です。

              Stephan MacLeod,Johann Sebastian Bach,Philippe Pierlot,Carlos Mena,Ensemble Ricerca,Katharine Fuge,Hans-Jorg Mammel
              Mirare
              (2009-03-10)
              コメント:OVPPを採用したカンタータの録音。第4番、131番そして第182番の3曲を聴き終えたとき、生への喜びが感じられることでしょう。カルロス・メーネのピュアな歌唱は聴きものです。2007年11月録音。

              Creative Commons License
              This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unported License


              バロックの森 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | ファイブ ブログランキング | にほんブログ村 音楽ブログへ | にほんブログ村 クラシックブログへ | 人気ブログランキングへ | この記事へのリンク

              ホセ・クーラのはまり役によさそう!!カヴァレリア・ルスティカーナと道化師がNHK-BShiで放送、DVDも発売されます。

              2010.03.22 Monday 03:00
              0
                神話や荒唐無稽なファンタジーが多いオペラの中で、ヴェリズモ・オペラの確立は「どうせ人ごとだからと」、あるいは「人の振り見て、我が振り直せ」という言葉があるように人々の生活の一面を支えています。
                確かに、「ピーターパンの冒険」や「シンデレラ姫」のような物語は必要です。そしてそういう流れの中にも「千夜一夜物語」といったエロスも必要です。
                ヴェリズモ・オペラというものは昔や、未来やどこかの世界の話しではなくて、作曲、上演されたその時代のまさに新聞のゴシップ沙汰としてあったようなお話しを題材としています。

                内容も濃厚であるためでしょうか、3大ヴェリズモ・オペラと言われている中でも「カヴァレリア・ルスティカーナ」、「道化師」はそれぞれ1時間少々の一幕の歌劇です。
                お話しは唐突に始まって、最後に希望が無く主人公があっさりと死んでしまう真っ黒な悲劇ですけれどもバレエ有り、合唱有り。もちろんアリアと二重唱は秀逸。LPレコードが市販されるようになった頃から、1枚に収まることから様々な録音が残されて居ます。きっと、救いのない終わり方に一種のストレス解消が出来ているから今でも数々の上演があるのでしょう。
                昨今は、英雄がスーパーマンの装いをしていたり、女神がUFOのようなものから現れたりと荒唐無稽やパロディのような演出が多い中でも面白いことに「カヴァレリア・ルスティカーナ」や、「道化師」の演出にはそういったところがあまり無いのが裏付けているのではなあいかしら。

                2010年3月22日、月曜日午前1時10分から、ホセ・クーラ主演で2つのオペラがNHK Bs-hiで放送されています。NHK BS-2で放送されていました。(のり2さんのコメントで勘違いして観ていたことに気がつきました。のり2さん、ありがとうございます。)
                ストレートに凄みのある声のホセ・クーラのテノールは素晴らしいものです。が、柔らかみや粋な上品さが無いので朗らかなパヴァロッティほどには日本の音楽愛好家の間では親しみにくいと言う印象のテノールです。
                わたしもけして好んでよく聴くテノールではないけれども、今日の放送を観ていて熟成が進めば、声が衰えない限り、もしかしたらマリオ・デル・モナコのような評価を未来では得られるんじゃないかと思いました。

                3月29日にDVDとなって、ARTHAUS MUSIK から発売になります。パッケージの写真はとても怖いものなので、店頭で手にとってどのくらいの方が購入されるのか分からない。でも、内容を一番しっかりと表現できていると思います。オペラを斜視しているリスナーからは指示されると思ってもいます。
                振り付けが日本人だと言うことも、話題となっていた上演です。
                それぞれが1時間ほどですから、日にちを開けてみるというのも良いと思います。[ JUGEMテーマ:今聴いてる音楽教えてください! ]

                 
                チューリヒ歌劇場公演
                歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」   ( マスカーニ )
                歌劇「道化師」    ( レオンカヴァルロ )

                中規模ながら毎回高品質の舞台を制作するスイス・チューリヒ歌劇場の公演で ヴェリズモ・オペラの傑作2題、「カヴァレリア・ルスティカーナ」「道化師」を国際共同制作で放送する。
                市井の人々をリアリティあふれる音楽で描く「ヴェリズモ(現実主義)・オペラ」。 文学におけるヴェリズモ運動の影響のもとイタリアで興ったヴェリズモ・オペラには 「アンドレア・シェニエ(ジョルダーノ)」「外套(プッチーニ)」といった名作があるが、 最大の傑作は「カヴァレリア・ルスティカーナ(マスカーニ)」 そして「道化師(レオンカヴァルロ)」の2題。 嫉妬、殺人といったリアルなテーマを直情的な音楽で描いたこの2作品は、 それぞれが1幕・演奏時間1時間であることから一晩で演奏されるのが慣例になっている。
                それぞれの主人公、トリッドゥとカニオは、ともにテノールのホセ・クーラが演じる。 クーラは1962年アルゼンチン生まれで、その世代を代表する歌手として世界的に活躍しているが、 一夜の上演で両方の主役を歌うのは珍しく、貴重な機会となった。


                --------------------------------------------------

                歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」   ( マスカーニ )

                サントゥッツァ : パオレッタ・マッローク
                ルチーア : コルネリア・カリッシュ
                ローラ : リリアーナ・ニキテアヌ
                トゥリッド : ホセ・クーラ
                アルフィオ : チェイン・デヴィッドソン ほ か


                歌劇「道化師」      ( レオンカヴァルロ )

                ネッダ : フィオレンツァ・チェドリンス
                カニオ : ホセ・クーラ
                トニオ : カルロ・グエルフィ
                ペッペ : ボイコ・ツヴェタノフ
                シルヴィオ : ガブリエル・ベルムデス ほ か

                合 唱 : チューリヒ歌劇場合唱団
                管弦楽 : チューリヒ歌劇場管弦楽団
                指 揮 : ステファノ・ランツァーニ
                振 付 : 田尾下 哲
                演 出 : グリシャ・アサガロフ

                [ 収録: 2009年6月19日,21日,, チューリヒ歌劇場 ]

                − 国際共同制作: チューリヒ歌劇場 / SWR / CLASART / NHK −

                のり2さんのブログは「のり2クラシカhttp://plaza.rakuten.co.jp/noclasica/

                さて、ホセ・クーラのおすすめ盤を選んでいたら「サムソンとダリラ」、「ミサ・クリオージャ」、「道化師」と、それぞれの代表盤を選ぶ形になっていました。この領域は当分、ホセ・クーラの砦は強固かも知れませんね。
                サン=サーンス,デイヴィス(コリン),ロンドン交響楽団
                コメント:ホセ・クーラがリリースしたものの中でわたしが最も好きなのが「サムソンとダリラ」。今年のフィギア・スケートでもファイナルで使用していた選手が居ましたね。ボロディナの話題で登場したCDだったけど、それが下火になった時タワーレコードのワゴンセールで買いました。

                ラミレス,クーラ(ドミンゴ),パディン(ホルヘ),ティエレス(ラロ),ザンブラーノ(アルセニオ),バルボーザ(ラウール),ウアンカラ民族楽器アンサンブル
                コメント:同じホセだけど三大テノールのホセ・カレラスの代表作となった「ミサ・クリオージャ」。貴重な録音の1枚になりました。ジワジワ人気が上がってきて、リリースされた時に安く買っておけば良かったなと思った1枚です。

                レオンカヴァルロ,シャイー(リッカルド),ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
                コメント:聴いた途端にノックダウンされた「道化師」。シャイーの指揮コンセルトヘボウという優秀録音間違いなしと思って買いました。DECCAもパヴァロッティを凌ぐと判断したんだろうね。間違い無しです。なんだか発売時他の話題に埋もれていたので知名度はどうかなあとおもう1枚。

                Creative Commons License
                This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unported License


                音楽時報 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark | ファイブ ブログランキング | にほんブログ村 音楽ブログへ | にほんブログ村 クラシックブログへ | 人気ブログランキングへ | この記事へのリンク

                Give A Little Love

                2010.03.18 Thursday 23:45
                0
                  コメント:コーラス・グループとしてはビートルズの再来・・・それ以上の優秀なハーモニーだと思います。ヴィジュアル的な要素にしっかりとベイ・シティ・ローラーズの音楽自身を味わっていなかったことを、ブルースペックCDで感じ取って下さい。アルバム2枚分の聞き応えがあります。

                  コメント:ベイ・シティ・ローラーズをオリジナルアルバムで聴きたい時には、この「恋のゲーム」がベスト・オブ・ベスト。最も良く売り上げのあったアルバムで日本盤と英米盤とは選曲が違います。しかし印税が半分もレコード会社から支払われていなかったとは驚きです。

                  コメント:GIVE A LITTLE LOVE(恋をちょっぴり)は「青春のアイドル」に収録。とにかくメンバーが平等に扱われていたBCRのアルバム。一人一人の語りが曲に織り込まれていて、歌声よりも胸に響く喜びをファンなら感じざるを得ないでしょうね。



                  まつげちゃんは、おひげもかわいい〜♪
                  Give A Little Love
                   
                   

                  17歳になる日を12、13歳の頃に憧れていた 
                  その日は愛にしっかり包まれたいって夢見ていたの 
                  あなたははわたしの夢を叶えてくれた 
                  今なら あなたはわたしの言ってきたことを信じてくれるでしょう

                  幼い愛を悦んで、幼い愛を愉しみましょう 
                  青春の愛の瞬間は瞬く間に消え去ります 
                  太陽の光が差し込んだとき 
                  あなたがわたしに、何をすべきかわかるでしょう

                  幼い愛を悦んで、幼い愛を愉しみましょう 
                  青春の愛の瞬間は瞬く間に消え去ります 
                  太陽の光が差し込んだとき 
                  あなたがわたしに、何をすべきかわかるでしょう

                  あなたと歩いた時間には、2人きりで誰もいない 
                  周りには誘惑がいっぱい わたしは気にしないわ 
                  いつかあなたは見つけるわ 
                  わたしが心の中に安心してとどまれるほなたりを

                  だからそれまで、幼い愛を悦んで、幼い愛を愉しみましょう 
                  青春の愛の瞬間は瞬く間に消え去ります 
                  太陽の光が差し込んだとき 
                  あなたがわたしに、何をすべきかわかるでしょう

                  幼い愛を悦んで、幼い愛を愉しみましょう 
                  青春の愛の瞬間は瞬く間に消え去ります 
                  太陽の光が差し込んだとき 
                  あなたがわたしに、何をすべきかわかるでしょう


                  [ JUGEMテーマ:恋愛詩+゚* ]


                  Creative Commons License
                  This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unported License


                  カフェほなたり | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark | ファイブ ブログランキング | にほんブログ村 音楽ブログへ | にほんブログ村 クラシックブログへ | 人気ブログランキングへ | この記事へのリンク

                  メーテルでドメインを取得しました。 infoドメインが一年間10円で利用できます。チャンスは残り24時間ですよ...

                  2010.03.16 Tuesday 18:28
                  0
                    コメント:メーテルに乾杯!(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^) 名前はとても大切で、言葉には力が宿っていると感じています。メーテルってどういう意味っと言うよりもするりと記憶に留まりやすい「音」なのでしょう。ワインの名前にまでなっているなんてね。

                    コメント:赤いメーテルと言うよりも、ロゼと言った方がふさわしい感じがします。白、赤、青、黒とメーテルは経験で身体の色を変えるように服装の色が変わっていきます。鉄郎にあった頃のメーテルは、ひたすらにも似服していました。鉄郎と別れたメーテルは透明になるのでしょうか。

                    コメント:ありがとう、銀河鉄道999・・・名探偵コナンを例に挙げなくても今のアニメーションはOP、EDがクール毎に新しくなります。1年間しか放送されなかった999では数多くの曲が劇中に登場しています。一度だけの使用で印象深く忘れられない曲が多いので素敵です。


                    さくらが開花、花冷えも徐々に和らいでいくことでしょう。

                    熊本では今日、さくらの開花が発表されました。満開となるのは一週間から、十日後になるそうです。来週にはお花見が出来そうですね。上の写真は自宅前の小学校の窓。近々さくらが満開になって隠れることでしょうね。
                    気持ちがうきうき。
                    先ほど(午後5時)「メーテル」でinfoドメインを登録しました。

                    Twitterなどをはじめて、学生時代のメーテルを真似た服装をしたことをブログに書いて写真をアップしてから「メーテル」と親しく呼ばれるようになったので気になっていたところです。
                    先日、「.me」でとろうと思ったのですけど可愛いけど「メーテル・ドット・ミー」ではどこかすっきりしないものがあったので見送っていましたら、ちょうどどなたかが登録の最中のようでした。「お名前.com」のドメインチェックが△印になっていました。

                    ムームードメインで、580円でinfoドメインを取っても良かったんだけど急ぐことでもないし、10円キャンペーンの機会を待っていました。レンタルの共有サーバーを同時申し込みすると0円にして下さいます。クレジットの支払い記録に「0円」と記載が来るので、ミステリアスです。

                    アナグラムと見ても良いんだけれども、メーテルの「A」と「E」を逆さまにしたドメインは取得している方が多いようです。やむを得ずかサブドメインで運用されている場合も多いんですけれども、海外サイトではアニメのメーテルとの関係はないようなのです。諸説あるようだけれども「メーテル」という語感が良いのでしょう。ドメインが取得できたのは嬉しいです。
                    まだ具体的には「メーテル」ドメインの使用は考えていないけれども、「amadeusrecord」のドメインより短くてシンプルだし10円での試用期間と考えて様々に試す用途にしていきます。



                    明日、水曜日(2010年3月17日)の19時(午後7時)までの「infoドメイン」の登録は「10円」です。

                    10円キャンペーン
                    10周年10円キャンペーンの詳細はこちらから

                    Creative Commons License
                    This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unported License


                    カフェほなたり | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | ファイブ ブログランキング | にほんブログ村 音楽ブログへ | にほんブログ村 クラシックブログへ | 人気ブログランキングへ | この記事へのリンク

                    RE: こんにちは!DEBUSSY: LA MARのお薦め盤はありますか?...

                    2010.03.15 Monday 15:27
                    0

                      雨の一日。花冷えの一日。

                      今日の熊本は朝からぽちぽちと雨が降り始めて、お昼前におふとんに入って午後2時過ぎに起きたら窓にびっしりと大きな雨粒が張り付いていました。このまま少し肌寒い日となりそうです。4時過ぎているのかなと思っていたけれども短い時間だったけれども、充実した夢の海に深く潜ることが出来たようです。※上の写真は、午前6時半の熊本、阿蘇方面の空です。[ JUGEMテーマ:今聴いてる音楽教えてください! ]

                      kazugoo
                      こんにちは!DEBUSSY: LA MARのお薦め盤はありますか?アナログじゃなくて密林でぽちれるやつ。おしえてください。

                      おっと、iMacを立ち上げてネットの接続をオンラインにしたら東京の作曲家、藤木カズグー ( @kazugoo ) さんから Twitter でリプライを頂いていました。

                      Listup

                      さてドビュッシーの管弦楽曲「海」ですか。朝、昼、夕暮れまでの空と海がやりとりをする交響組曲のような曲です。全体で25分ほどのオーケストラ曲で、LPレコード時代は片面に録音されていました。次の副題がついた、3つの楽章に別れています。

                      • サンギネールの島々の美しい海
                      • 波の戯れ
                      • 風邪が海を踊らせる

                      サンギネールとはブルゴーニュにあるのですけど、「目にすることが出来る現実の情景ではなくて、記憶の中の海です」と言ったようなことを作曲する頃ドビュッシーは友人への手紙として書き残しています。

                      大自然の海も変わっていきます。はじめてわたしがこの「海」を聴いた時には、もこもことした個々の楽器の様子も感じられない曲だなと思いました。小学校の時にブラームスに興味を持って、中学生の頃はシューベルトに溺れっぱなしでしたから戸惑いました。

                      ドビュッシーの「海」はオーディオ的快感に浸れるサンプルのような音楽です。打楽器の種類がとても多くて、弦楽器の編成が大きい。通常の倍ほどの16人のチェロを楽譜では要求しています。どこか他のオーケストラからチェリストを借りてこないと、完全なレコーディングは無理な感じです。

                      うー、どうだろう。ようこさんが思うところの1枚を。最初にアナログで買ったのは廉価版のアンセルメ/スイスロマンドだった気がする。

                      指揮者も録音エンジニアも挑戦しようと野心が起こるのがドビュッシーの「海」にはあるようです。SPレコード時代のモントゥーが録音した「イベリア」も素敵なものでした。SPレコードがLPレコードになる時に、スタジオ録音にトスカニーニが選んだのが「海」。録音の出来に満足したと言います。演奏も力に満ちています。LPレコード初期のデモンストレーション盤として良く使われていたと言うことです。

                      ステレオ録音の時代になると、優秀な管弦楽団が次々と録音。ドビュッシーが削除はしたものの通常は演奏しないと言うことで、楽譜には記載のあるトランペットのファンファーレを録音したミュンシュ指揮ボストン交響楽団の録音が定番。

                      おもいだした、cdで持ってるのはオーマンディ&フィラデルフィアのだ、いまここに無いんだけど。

                      アンセルメ、オーマンディと聴いてきた盤歴ならば、ジュリーニの録音盤はいかがでしょう。

                      ドビュッシーの海 カルロ・マリア・ジュリーニ指揮のDGGオリジナル盤のジャケット・デザイン・コレクション

                       ジュリーニの海(2561 264)。独DGG発売の時のジャケット写真です。何百枚も1970年代のグラモフォン盤が中古アナログ盤の市場に表れた時に、高額盤1枚を買う金額で40枚ほどを大きなダンボールで買った時のオリジナル盤で、どれにも番号を振ったシールが張ってありました。盤は綺麗なのでもしかしたらレコード店の倉庫にあったレコードが、オークションのような形で出てきたものかも知れません。

                       

                      ジュリーニ(カルロ・マリア),ドビュッシー,フィルハーモニア管弦楽団
                      EMIミュージック・ジャパン
                      (2005-11-23)
                      コメント:孤高の巨匠と言われるようになるジュリーニの最初の「海」の録音は、ポスト・カラヤンと言われたフィルハーモニアとの顔合わせ。各楽器の個人芸が秀でています。メリハリのきいた明せきな音楽を指揮者とオーケストラが求めていたような内容です。

                      ジュリーニ(カルロ・マリア),ドビュッシー,ブリテン,ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団,フィルハーモニア管弦楽団,クレヴェンジャー(デイル),シカゴ交響楽団
                      ユニバーサル ミュージック クラシック
                      コメント:レコード芸術の「究極のオーケストラ超名曲徹底解剖」で絶賛されていたジュリーニの海。わたしはドイツ・グラモフォンに録音した深みを増した、こちらがお薦め録音盤です。

                      Claude Debussy,Maurice Ravel,Carlo Maria Giulini
                      Sony
                      コメント:1995年度レコードアカデミー賞管弦楽部門受賞盤。このCDの聴きものは極微のラヴェルの方で、海は居たってゆったりとしています。たおやかな波の動きの間に間にキラッキラッと風がはじいた水面が時々騒ぎ立てるようなデリケートな音楽になっています。

                      Creative Commons License
                      This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unported License


                      おすすめするCD:クラシック | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | ファイブ ブログランキング | にほんブログ村 音楽ブログへ | にほんブログ村 クラシックブログへ | 人気ブログランキングへ | この記事へのリンク

                      3月9日はレコード針の日、そして感謝の日です☆アナログ・オリジナル盤の半額セールは、夜10時までです!!

                      2010.03.09 Tuesday 16:54
                      0
                        モーツァルト,アバド(クラウディオ),グルダ(フリードリヒ),ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
                        ユニバーサル ミュージック クラシック
                        (2009-10-21)
                        コメント:フリードリヒ・グルダのモーツァルトは、評価は2つに分かれるけれども音楽としての美しさは誰も否定できない。モーツァルトらしい演奏というのは何だろうと、グルダのモーツァルトを聴くと必ず思われて仕方がありません。

                        グルダ(フリードリヒ),モーツァルト,アバド(クラウディオ),ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
                        ユニバーサル ミュージック クラシック
                        (2007-11-21)
                        コメント:グルダのモーツァルトをモーツァルトらしくないと言っている音楽評はあるけれども、CDでの再発売が何度もあるのはそれだけ売れていると言うことですよね。SHM-CDで聴いた時にはとても新鮮に楽しめました。最も成功しているリマスタリングだと思います。

                        グルダ(フリードリヒ),モーツァルト
                        ユニバーサル ミュージック クラシック
                        (2007-11-21)
                        コメント:グルダがモーツァルトのソナタを弾いた未発表録音集の続編。ホテルで試し撮りされたもので音質が良くないからと見送られたテープから作られたCDなのだけれども、悪い録音だとは思えない。発売が遅れたのは何故だろうと考えると一文が完成してしまいそうです。

                         

                         3月9日、初音ミクの日。月曜日の夕方から降り始めた雨。熊本は、朝には雨は上がったようだけれども風のある持ったお天気です。午後1時に起きたのに気持ちはすっきりしないでいたけれど、今月の初めに見つけたレコードの支払いが確認されて発送したとメールが届いていたので、わくわく気持ちは上向いています。

                         そろそろ公にブログを書くようになって、3年目に入ります。と言うことはレコード店がWEBSHOPをはじめて、6年にはなるのかな。今年は久し振りに福岡でのハイエンド・オーディオショーに参加します。通販で測った方のないオーディオマニアの方が、実際に音を聴いてオリジナル盤の良さを分かってくれて通販サイトでも買ってくれるように成りました。新品だからとリイシュー盤を買っていた方でも、中古盤が勝っているものがあると言うことは実際に聴かないと感じられないものですね。多少チリチリ、チャッチャッとノイズが入ってもそれが逆に心地良いから不思議です。中古盤の方が何故未使用盤よりも高いのか、手にしたことがない限りわかりにくい論理ですよね。自分でも挑戦してみたくなって、海外から届いた毎月10枚から20枚を提供するための準備を始めて4年目に入りました。[ JUGEMテーマ:クラシック音楽 ]

                         レコード棚には、同じ感動を感じて欲しいレコードがいっぱいいっぱいになってしまいました。今年も色々なレコードを聴くために、春の模様替えをしたくなったので全品一斉放出します。

                         

                         3月5日から5日間、半額セールを行います。

                         WEBからのオーダーだけに限らないで、既に売約がついた場合はご希望に応えられませんのでご容赦をお願いいたします。尚、コンディションなど詳細はコメントで尋ねて頂ければお答えいたします。

                         ご注文、お尋ねの際は、レーベル、レコード番号だけではなくて、演奏家名も一緒に明記して頂けると助かります。

                          最終日になりました。22時まででセールは終わる予定です。既に売約済み、発送済みのレコードがあります。でも、これからも入手できる可能性のあるレコードはあります。日頃から気に入っている録音盤、偶然見つけた出逢いの逸品もあるので探すのが楽しみ。同じレコードでもプレスが違うと違う発見があるので、見つけ出しては聴いて楽しんでいます。

                         同じレコードに希望が入ってしまったものもあったので、それも探し出したいと思っています。

                        レコード針の日


                        === 半額セール ※レーベル/レコード番号/演奏家/曲名/価格 ===

                        ■交響曲

                        1. 英EMI/ASD2856/サー・エードリアン・ボールト指揮ロンドン・フィル/シューベルト:交響曲No.9「グレート」/4,200円 → 半額2,100円(送料+税込) 
                        2. 露メロディア/C10-15321-2/ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィル/ショスタコーヴィチ:交響曲No.5/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込) 
                        3. SUPRAPHON/11103140ZA/ノイマン指揮チェコ・フィル/ドヴォルザーク:交響曲No.9「新世界」/4,200円 → 半額2,100円(送料+税込) 
                        4. 独harmonia mundi/1C153-99877/ギュンター・ヴァント指揮ケルン放送交響楽団/ブルックナー:交響曲No.7/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込) 
                        5. 米RCA/LHMV-13/グィド・カンテルリ指揮フィルハーモニア/シューマン:交響曲No.4/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込) 
                        6. 米DELOS/DMS3016/ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団/チャイコフスキー:交響曲No.6/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込) 
                        7. 米EPIC/BC1026/セル指揮クリーヴランド管弦楽団/ドヴォルザーク:交響曲No.9「新世界」/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込) 
                        8. 米COLUMBIA/MS6897/セル指揮クリーヴランド管弦楽団/ブルックナー:交響曲No.3/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込) 
                        9. 米COLUMBIA/MS6171/ブルーノ・ワルター指揮コロンビア交響楽団/ブルックナー:交響曲No.9/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込) 
                        10. 英EMI/ASD2917/アンドレ・プレヴィン指揮ロンドン交響楽団/ショスタコーヴィチ:交響曲No.8/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込) 
                        11. 英LEOPOLD STOKOWSKI/番号無し/レオポルド・ストコフスキー指揮ハリウッドボウル交響楽団/チャイコフスキー:交響曲No.6「悲愴」/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込) 
                        12. 米WESTMINSTER/WST-1406/ルネ・レイボヴィッツ指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団/ベルリオーズ:幻想交響曲/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込) 
                        13. 米CAPITOL/P8224/ウィリアム・スタインバーグ指揮ピッツバーグ交響楽団/マーラー:交響曲No.1「巨人」/3,990円 → 半額1,995円(送料+税込) 
                        14. 米WESTMINSTER/XWN-2229/ヘルマン・シェルヘン指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団/マーラー:交響曲No.2「復活」/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込) 
                        15. 米WESTMINSTER/W-LAB7040/エードリアン・ボールト指揮フィルハーモニック/プロムナード管弦楽団/メンデルスゾーン:交響曲No.3/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込) 
                        16. 米WESTMINSTER/WL5096/ヘルマン・シェルヘン指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団/チャイコフスキー:交響曲No.4/3,990円 → 半額1,995円(送料+税込) 
                        17. 米RCA/LSC3061/エーリッヒ・ラインスドルフ指揮ボストン交響楽団/プロコフィエフ:交響曲No.2、キージェ中尉/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込) 
                        18. 蘭PHILIPS/6700040/オイゲン・ヨッフム指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団/ベートーヴェン:交響曲No.9「合唱」/10,500円 → 半額5,250円(送料+税込) 
                        19. 米COLUMBIA/MS6488/ブルーノ・ワルター指揮コロンビア交響楽団/ブラームス:アルト・ラプソディ、運命の歌、マーラー:さすらう若人の歌/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込) 
                        20. 米RCA/LM1068/ディミトリー・ミトロプーロス指揮ミネアポリス交響楽団/ラフマニノフ:交響曲No.2/3,150円 → 半額1,575円(送料+税込) 
                        21. 英EMI/SLS5117/アンドレ・プレヴィン指揮ロンドン交響楽団/メシアン:トゥーランガリア交響曲/15,750円 → 半額7,875円(送料+税込) 
                        22. 米RCA/LSC7031/エーリッヒ・ラインスドルフ指揮ボストン交響楽団/マーラー:交響曲No.5、ベルク:ヴォツェック・ハイライト/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込) 
                        23. 米COLUMBIA/MS6160/ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団/チャイコフスキー:交響曲No.6「悲愴」/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込) 
                        24. 米COLUMBIA/MS39359/クラウディオ・アバド指揮シカゴ交響楽団/チャイコフスキー:交響曲No.2「小ロシア」/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込) 
                        25. 米RCA/LSC-2216/フリッツ・ライナー指揮シカゴ交響楽団/チャイコフスキー:交響曲No.6「悲愴」/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込) 
                        26. 米LONDON/CS6027/ヨゼフ・クリップス指揮ウィーン・フィル/ハイドン:交響曲No.94「驚愕」、No.99/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込) 
                        27. 米RCA/LSC-2614/フリッツ・ライナー指揮シカゴ交響楽団/ベートーヴェン:交響曲No.6「田園」/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込) 
                        28. 英EMI/SXLP-30061/パウル・クレツキ指揮ザ・フィルハーモニア/シベリウス:交響曲No.2/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込) 
                        29. DG/SLPM138967/オイゲン・ヨッフム指揮バイエルン放送交響楽団/ブルックナー:交響曲No.5/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込) 
                        30. DG/2531047/カルロ=マリア・ジュリーニ指揮シカゴ交響楽団/シューベルト:交響曲No.4、No.8「未完成」/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込) 
                        31. 英DECCA/D39D4/ロリン・マゼール指揮クリーヴランド管弦楽団/ブラームス:交響曲全集、悲劇的序曲/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込) 
                        32. DG/2707107/カラヤン指揮ベルリン・フィル/ブルックナー:交響曲No.7、ワーグナー:ジークフリート牧歌/7,875円 → 半額3,938円(送料+税込) 
                        33. 米COLUMBIA/MS6201/イゴール・マルケヴィッチ指揮ベルリン・フィルハーモニー/チャイコフスキー:交響曲No.6「悲愴」/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込) 
                        34. DG/SLPM138823/オイゲン・ヨッフム指揮ベルリン・フィル/ハイドン:交響曲No.88、No.98/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込) 
                        35. 英DECCA/SXL6027/エルネスト・アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団/サン・サーンス:交響曲No.3/15,750円 → 半額7,875円(送料+税込) 
                        36. 英DECCA/SDD153/ヨゼフ・クリップス指揮ロンドン交響楽団/シューベルト:交響曲No.9「グレート」/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込) 
                        37. 英COLUMBIA/SAX2494/クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団/チャイコフスキー:交響曲No.4/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込) 
                        38. 英HMV/ALP1152/グィド・カンテルリ指揮フィルハーモニア管弦楽団/ブラームス:交響曲No.1/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込) 
                        39. 米COLUMBIA/ブルーノ・ワルター指揮ニューヨーク・フィル/ブラームス:交響曲No.2/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込) 
                        40. DG/2531312/レナード・バーンスタイン指揮ウィーン・フィル/ベートーヴェン:交響曲No.6「田園」/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込) 
                        41. 加RCA/LSC-2297/シャルル・ミュンシュ指揮ボストン交響楽団/ブラームス:交響曲No.4/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込み) 
                        42. DG/2530516/カルロス・クライバー指揮ウィーン・フィル/ベートーヴェン:運命/ブルーリング・ラベル/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込み) 
                        43. 英PHILIPS/SAL3667/ジョージ・セル指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団/ベートーヴェン:運命、モーツァルト:交響曲No.34/あずき色ラベル/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込み) 
                        44. 英DECCA/SET601/ゲオルグ・ショルティ指揮ウィーン・フィル/R.シュトラウス:英雄の生涯/スモール・ラベル(1stラベル)/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込み) 
                        45. 英COLUMBIA/33CX1940/クレンペラー指揮フィルハーモニア・オーケストラ/ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲、プルチネラ/セミ・サークル・ラベル、1stラベル/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込み) 
                        46. 英DECCA/SDD145/マーク/メンデルスゾーン:スコットランド交響曲/15,750円 → 半額7,875円(送料+税込み) 
                        47. 英DECCA/SAX2486/クレンペラー/モーツアルト:交響曲No.40、41/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込み) 
                        48. 英EMI/ASD2563/クレンペラー/ベートーヴェン:交響曲No.4、エグモントの音楽/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込み) 
                        49. DG/SLPM138806/カラヤン、ベルリン・フィル/ベートーヴェン:交響曲No.7/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込み) 
                        50. DG/2530894/ベーム、ウィーン・フィル/ブラームス:交響曲No.4/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込み) 
                        51. DG/2530992/ベーム、ウィーン・フィル/ブラームス:交響曲No.3、アルト・ラプソディー/ブルーリングラベル/4,200円 → 半額2,100円(送料+税込み) 
                        52. DG/2531136/カラヤン/モーツアルト:交響曲No.32,No.35《ハフナー》,No.36《リンツ》/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込み) 
                        53. DG/2531313/バーンスタイン、ウィーン・フィル/ベートーヴェン:交響曲No.7/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込み) 
                        54. 米RCA/LSC2228/ミュンシュ/ベルリオーズ:イタリアのハロルド/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込み) 
                        55. 米COLUMBIA/M2S-675/バーンスタイン、ニューヨーク・フィル/マーラー:交響曲No.3/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込み) 
                        56. 英CBS/SBRG-72058/ブルーノ・ワルター指揮コロンビア交響楽団/ベートーヴェン:交響曲No.4、No.5/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込み) 
                        57. 英CBS/SBRG72091/ワルター/ブラームス:交響曲No.4/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込み) 
                        58. 英PHILIPS/6856003/ピエール・モントゥー指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ/ベートーヴェン:英雄/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込み) 

                         

                        ■管弦楽曲

                        1. 英DECCA/SXL6409/イシュトヴァン・ケルテス指揮ロンドン交響楽団/モーツァルト:フリーメーソンのための葬送音楽全曲/ED-4ラベル/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        2. 蘭PHILIPS/412-067-1/キリル・コンドラシン指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団/ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ、ガーシュウィン:パリのアメリカ人/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        3. 英PYE/GSGC14010/サー・ジョン・バルビローリ指揮ハレ管弦楽団/ドビュッシー:海、ラヴェル:ダフニスとクロエ第2組曲、ラ・ヴァルス/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        4. 米COLUMBIA/ML5004/ブルーノ・ワルター指揮コロンビア交響楽団/モーツァルト「ミラベルの庭園にて」/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        5. 英EMI/ASD2497/シャルル・ミュンシュ指揮パリ管弦楽団/ラヴェル:ボレロ、ダフニスとクロエ組曲No.2、亡き王女のためのパヴァーヌ、スペイン狂詩曲/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込)
                        6. 英LYLITA/SRCS31/エードリアン・ボールト指揮ロンドン・フィル/ジョン・アイルランド:ロンドン序曲、ザ・ホーリー・ボーイ、コンチェルト・パストラーレ/3,990円 → 半額1,995円(送料+税込)
                        7. 英EMI/ASD2450/ジョルジュ・プレートル指揮パリ管弦楽団/プーランク:シンフォニエッタ、フランス組曲、2つの行進曲と間奏曲、エッフェル塔の花嫁花婿のための音楽/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        8. 英LYLITA/SRCS-50/アーサー・ブリス指揮ロンドン交響楽団、ウィリアム・ウォルトン指揮ロンドン・フィル他/ホルスト:日本組曲、ブリス:メレ幻想曲、ウォルトン:子どものための音楽 ほか/3,990円 → 半額1,995円(送料+税込)
                        9. 米LONDON/CS6734/ズービン・メータ指揮ロサンゼルス・フィル/ホルスト:惑星/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込)
                        10. 米MERCURY/SR90125/サー・ジョン・バルビローリ指揮ハレ管弦楽団/エルガー:エニグマ変奏曲、パーセル:弦楽のための組曲/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        11. 米LONDON/CS6031/エルネスト・アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団/ストラヴィンスキー:春の祭典/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込)
                        12. 米COLUMBIA/ML4700/ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団/ムソルグスキー:展覧会の絵、ストラヴィンスキー:火の鳥組曲/4,725円 → 半額2,363円(送料+税込)
                        13. 米LONDON/CS-6204/ピエリーノ・ガンバ指揮ロンドン交響楽団/ロッシーニ:序曲集/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        14. 英COLUMBIA/ALP-1251/ラファエル・クーベリック指揮シカゴ交響楽団/ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容、シェーンベルク:オーケストラのための5つの小品/4,200円 → 半額2,100円(送料+税込)
                        15. 米LONDON/CS-6211/カラヤン指揮ウィーン・フィル/R・シュトラウス:死と変容、ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら、7つのヴェールの踊り/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        16. 仏PHILIPS/6500321/ピーター・ユスティノフ、ジャン=マリー・フェルテ、アンヌ・トニエッティ他、イゴール・マルケヴィッチ指揮アンサンブル・ド・ソリスト/ストラヴィンスキー:兵士の物語/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        17. 米RCA/LSC-2374/ライナー指揮シカゴ交響楽団/バルトーク:弦、打楽器、チェレスタのための音楽、ハンガリーの風景/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        18. 英EMI/ASD2613/ジョン・バルビローリ指揮ロンドン交響楽団/R・シュトラウス:英雄の生涯/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        19. 米MERCURY/SR90202/アンタル・ドラティ指揮ミネアポリス交響楽団/R・シュトラウス:ドン・ファン、死と変容/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        20. DG/413-209-1/クラウディオ・アバド指揮ロンドン交響楽団/ストラヴィンスキー:春の祭典、ペトルーシュカ、火の鳥/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        21. 米LONDON/CS-6009/エルネスト・アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団/ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ/15,750円 → 半額7,875円(送料+税込)
                        22. 英DECCA/SXL6912/ホルスト・シュタイン指揮スイス・ロマンド管弦楽団/シベリウス:ペレアスとメリザンド、テンペスト/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        23. 英COLUMBIA/SAX2432/カラヤン指揮ベルリン・フィル/バルトーク:弦、打楽器、チェレスタのための音楽、ヒンデミット:画家マチス/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込)
                        24. 米TELARC/10048/レナード・スラットキン指揮セントルイス交響楽団/ビゼー:カルメン組曲、グリーグ:ペールギュント組曲/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        25. 米LONDON/CS-6522/クラウディオ・アバド指揮ロンドン交響楽団/プロコフィエフ:ロミオとジュリエット、道化師/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        26. 独ETERNA/725045/オトゥマール・スィトナー指揮シュターツカペレ・ドレスデン/ベートーヴェン:序曲集/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        27. DG/2530082/カール・ベーム指揮ベルリン・フィル/モーツァルト:ポストホルン・セレナーデ、セレナータ・ノットゥルナ/ブルーリング・ラベル(1stラベル)/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        28. 米RCA/LSC2568/シャルル・ミュンシュ指揮ボストン交響楽団/ラヴェル:ダフニスとクロエ全曲/シェード・ドッグ・ラベル、1stラベル/12,600円(送料、税込み) → 半額6.300円(送料+税込)
                        29. DG/2530082/ベーム、ベルリン・フィル/モーツアルト:ポストホルン・セレナーデ/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        30. DG/2531146/カラヤン/ウェーベルン:パッサカリア、6つの管弦楽の小品、シンフォニー/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        31. DG/2531214/ベーム/ワーグナー:序曲、前奏曲集/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        32. 英DECCA/PFS4048/スタンリー・ブラック/ラヴェル:ボレロ、ボロディン:ダッタン人の踊り/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        33. 英DECCA/PFS4116/ストコフスキー/ワーグナー:ニーベルングの指環からの管弦楽曲集/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        34. DG/2532068/カラヤン、ベルリン・フィル/グリーグ:ペール・ギュント組曲、シベリウス:ペレアスとメリザンド/ブルーリングラベル/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        35. DG/4137551/カラヤン、ベルリン・フィル/シベリウス:フィンランディア、トゥオネラの白鳥、悲しきワルツ、タピオラ/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        36. 米LONDON/CS6236/セル/ヘンデル:水上の音楽、王宮の花火の音楽/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        37. 英EMI/SAX2378/カラヤン/ロッシーニ:序曲集/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込)
                        38. 英DECCA/SET601/ショルティ/R.シュトラウス:英雄の生涯/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        39. 英DECCA/SET622/ショルティ/コンダクツ・ミュージック・フロム・カルメン、エフゲーニ・オネーギン、イーゴリ公/スモールラベル/5,250円 → 半額2.625円(送料+税込)
                        40. 英DECCA/SXL6401/ケルテス/レスピーギ:ローマの松、ローマの噴水、鳥/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込)

                         

                        ■協奏曲

                        1. DG/SLPM138930/クリスチャン・フェラス(ヴァイオリン)、カラヤン指揮ベルリン・フィル/ブラームス:ヴァイオリン協奏曲/赤ステ、チューリップ・ラベル/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込み)
                        2. 英DECCA/PFS4345/リッチ/チャイコフスキー、メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        3. 英DECCA/SXDL7508/チョン・キョンファ/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        4. 仏ERATO/STU71164/アモイヤル/ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲No.1、グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        5. DG/SLPM139463/シュナイダーハン/モーツアルト:ヴァイオリン協奏曲No.4,5/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込)
                        6. 英EMI/ASD3452/ロストロポーヴィッチ、ジュリーニ/ドヴォルザーク:チェロ協奏曲/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        7. DG/SLPM138076/リヒテル/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        8. DG/SLPM138111/アンダ/バルトーク:ピアノ協奏曲No.2,No.3/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込)
                        9. CBS/SR90419/シゲティ/プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲、ストラヴィンスキー:デュオ・コンチェルタンテ/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込)
                        10. CBS/76584/ペライア/モーツアルト:ピアノ協奏曲No.9,No.21/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        11. CBS/MS7294/グレン・グールド、ウラディミール・ゴルシュマン指揮コロンビア交響楽団/バッハ:チェンバロ協奏曲/2EYEラベル(1stラベル)、スタンパー3A-2D/4,725円 → 半額2,363円(送料+税込)
                        12. DG/2530791/ポリーニ、ベーム/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲No.4/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        13. DG/2530790/ポリーニ、アバド/ブラームス:ピアノ協奏曲No.2/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        14. DG/2530716/ポリーニ、ベーム/モーツアルト:ピアノ協奏曲No.19,No.23/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        15. DG/2531208/イエペス/ロドリーゴ:アランフェス協奏曲、マドリガル協奏曲/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        16. DG/2532080/パールマン/モーツアルト:ヴァイオリン協奏曲No.4、No.5/5,250円 → 半額2.625円(送料+税込)
                        17. 独DG/SLPM139383/マルタ・アルゲリッチ、クラウディオ・アバド指揮ロンドン交響楽団/ショパン:ピアノ協奏曲No.1、リスト:ピアノ協奏曲No.1/18,900円 → 半額9,450円(送料+税込)
                        18. 米ANGEL/35168/サンソン・フランソワ、ツィピーヌ指揮パリ管弦楽団/ショパン:ピアノ協奏曲No.1、リスト:ピアノ協奏曲No.1/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        19. 独DG/SLPM-138755/ピエール・フルニエ、セル指揮ベルリン・フィル/ドヴォルザーク:チェロ協奏曲/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込)
                        20. 蘭PHILIPS/9500407/アッカルド、マズア指揮ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        21. 仏ERATO/STU-70803/ピエール・アモワイヤル、テオドール・グシュルバウアー指揮バンベルグ交響楽団/メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲、フィンガルの洞窟、美しいメルジーネの物語序曲/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        22. 英EMI/ASD-2906/ポール・トルトゥリエ、エードリアン・ボールト指揮ロンドン・フィル/エルガー:チェロ協奏曲、弦楽のためのセレナーデ、序奏とアレグロ/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        23. 米RCA/LSC-1903/ヤッシャ・ハイフェッツ、フリッツ・ライナー指揮シカゴ交響楽団/ブラームス:ヴァイオリン協奏曲/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込)
                        24. 米EVEREST/SDBR3045/トッシ・スピヴァコフスキー、タウノ・ハンニカイネン指揮ロンドン交響楽団/シベリウス:ヴァイオリン協奏曲、タピオラ/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        25. 英EMI/ASD-3914/ポール・トルトゥリエ、モード・トルトゥリエ、ジャック・フランソワ・マンツォーネ、フィリップ・レッジャー指揮ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ/ヴィヴァルディ:チェロ協奏曲RV400,RV424,RV401,2台のチェロのための協奏曲RV531,2台のチェロとヴァイオリンのための協奏曲RV561/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        26. 米WESTMINSTER/XWN-18397/エリカ・モリーニ、アルトゥール・ロジンスキー指揮ロンドン・フィル/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        27. 米COLUMBIA/ML-4346/ヨゼフ・シゲティ、ユージン・イストミン、パブロ・カザルス指揮プラド祝祭管弦楽団/J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲No.4、No.5/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        28. 米WESTMINSTER/XWN-18938/ジュリアン・オレブスキー、ルーデル指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団/ラロ:スペイン交響曲、ヴィニャエフスキー:ヴァイオリン協奏曲/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        29. 蘭PHILIPS/9500158/ヘンリク・シェリング、ジェラール・プーレほか、ヘンリク・シェリング指揮イギリス室内オーケストラ/ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲RV356,RV230,2つのヴァイオリンのための協奏曲RV522、4つのヴァイオリンのための協奏曲RV580/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        30. 米COLUMBIA/MS6262/グレン・グールド、レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィル/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲No.4/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込)
                        31. 独DG/SLPM-138988/モニク・アース、ポール・パレー指揮パリ国立管弦楽団/ラヴェル:ピアノ協奏曲/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        32. 米LONDON/LL1647/アルフレッド・カンポーリ、アタウルフォ・アルヘンタ指揮ロンドン交響楽団/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        33. 米LONDON/MS-6201/ジノ・フランチェスカッティ、ミトロプーロス指揮ニューヨーク・フィル、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団/ラロ:スペイン交響曲、ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込)
                        34. 独CONCERTO HALL/SMS-2411/ティボール・ヴォルガ、ジャン・マリー・オーベルソン指揮ウィーン祝祭管弦楽団/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲、メディテーション/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        35. 独ETERNA/827046/カール・ズスケ、クルト・マズア指揮ライプチヒ・ゲバントハウス管弦楽団/J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲No.1、No.2、2つのヴァイオリンのための協奏曲/15,750円 → 半額7,875円(送料+税込)
                        36. 米RCA/VICS-1064/ヘンリク・シェリング、ワルター・ヘンデル指揮シカゴ交響楽団/ラロ:スペイン交響曲/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)

                         

                        ■室内楽曲

                        1. 英EMI/ASD-2436/ジャクリーヌ・デュ・プレ、ダニエル・バレンボイム/ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2/モノクロ切手ラベル、新品盤/18,900円 → 半額9,450円(送料+税込)
                        2. 仏harmonia mundi/HM-1118/ミシェル・ポルタル、レジ・パスキエ、ブルーノ・パスキエ、ローランド・ピドゥー、ジャン・クロード・ペネティエ/モーツァルト:クラリネット五重奏曲、クラリネット三重奏曲/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        3. 独DG/2531007/ダニエル・バレンボイム、ピンカス・ズーカーマン、アントニー・ペイ、ピエール・ブーレーズ指揮アンサンブル・インテルコンテンポレイン/アルバンベルク:室内協奏曲、ピアノ・ソナタOp.1、クラリネットとピアノの為の4つの小品/3,990円 → 半額1,995円(送料+税込)
                        4. 英EMI/SLS-879/ボロディン弦楽四重奏団/ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲No.1〜No.13/18,900円 → 半額9,450円(送料+税込)
                        5. 仏ERATO/STU-71195/ピエール・アモワイヤル、アンヌ・ケフェレック/フォーレ:ヴァイオリン・ソナタNo.1、No.2/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        6. 蘭PHILIPS/6500341/アルチュール・グリュミオー、ロベール・ヴェイロン・ラクロワ/シューベルト:ソナタD.574、ソナタOp.137 No.1、No.2、No.3/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        7. 仏ERATO/STU-70515/ジャン・ピエール・ランパル、ロベール・ヴェイロン・ラクロワ/ドビュッシー:シリンクス、プロコフィエフ:フルート・ソナタOp.94,プーランク:フルート・ソナタ/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        8. 米PERIOD/SPL593/ヤーノシュ・シュタルケル、アバ・ボージン/ブラームス:チェロ・ソナタNo.1、No.2/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込)
                        9. PHILIPS/6500-605/グリュミオートリオ/モーツアルト:前奏曲とフーガK404a/レッドラベル/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        10. 米LONDON/CSA2243/ゴールドベルク、ルプー/モーツアルト:ヴァイオリン・ソナタNo.27、30,32,40,41/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込)
                        11. 英EMI/ASD3448/アンドレ、ベロフ、コラール、ジャリ、デ・ボスト/サン・サーンス:動物の謝肉祭/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込)
                        12. 米RCA/LM2836/ハイフェッツ/ブラームス:ヴァイオリン・ソナタNo.3/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        13. 米RCA/RL25280/ゴールウェイ、キョンファ、モル/バッハ:トリオソナタBWV1038,1039,1079/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)

                         

                        ■器楽曲

                        1. DG/DG2530550/マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)/ショパン:24の前奏曲/ブルーリング・ラベル/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        2. 独MUSICAL MASTERPIECE/MMS2221D/リリー・クラウス(ピアノ)/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタNo.8「悲愴」、「ワルトシュタイン」/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込み)
                        3. 英HMV/33CX1098/ギーゼキング/ドビュッシー:前奏曲集第1巻/12,600円 → 半額6,300円(送料+税込)
                        4. CASSIOPE/369203/ハイドシェック/ドビュッシー:前奏曲集第2巻/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        5. 米RCA/RLS712/カザルス/バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲/9,975円 → 半額4,988円(送料+税込)
                        6. DG/2530473/ポリーニ/シューベルト:さすらい人幻想曲、ピアノ・ソナタ/7,350円 → 半額3,675円(送料+税込)
                        7. DG/420-153-1/アラウ/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタNo.3、No.8《悲愴》/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        8. 独DG/2709047/ナタン・ミルシテイン/J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ全曲/ブルーリングラベル/18,900円 → 半額9,450円(送料+税込)
                        9. 独DG/2532042/シュロモ・ミンツ/パガニーニ:24の奇想曲/ブルーリングラベル/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        10. 米RCA/LM-2069/ヤッシャ・ハイフェッツ、ウィリアム・スタインバーグ、イスラエル・ソロモン指揮RCAヴィクター交響楽団/サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン、ショーソン:詩曲、サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        11. 仏PATHE MARCONI/COLH-93/アルフレッド・コルトー/ドビュッシー:子どもの領分、前奏曲集第一巻/15,750円 → 半額7,875円(送料+税込)
                        12. 米NONESUTCH/HC-73030/セルジュ・ルカ/J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ全曲/1stラベル/15,750円 → 半額7,875円(送料+税込)
                        13. 米COLUMBIA/ML-5060/グレン・グールド/J.S.バッハ:ゴールドベルク変奏曲/6EYEラベル/18,900円 → 半額9,450円(送料+税込)
                        14. 独DG/2530730/ナタン・ミルシテイン/J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータNo.2、No.3/ブルーリングラベル/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)
                        15. 米ANGEL/S-37900/ジャクリーヌ・デュ・プレ、ジェラルド・ムーア/リサイタル/1stラベル/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)

                         

                        ■オペラ

                        1. 英DECCA/SXL-2258/レナータ・テバルディ、マリオ/デル=モナコ、フランチェスコ・モリナーリ=プラッデリ指揮ローマ聖チェチーリア管弦楽団/プッチーニ:トスカ・ハイライト/ED-3ラベル/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        2. 英EMI/ASD-609/ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレス、ユッシ・ビョルリンク、ガブリエル・サンティーニ指揮ローマ歌劇場管弦楽団/プッチーニ:蝶々夫人ハイライト/セミ・サークル・ラベル/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込)

                         

                        ■声楽曲

                        1. 英COLUMBIA/33CX-1107/エリザベート・シュワルツコップ、オットー・アッカーマン指揮フィルハーモニア管弦楽団/R・シュトラウス:カプリッチョ「終幕」、4つの最後の歌/ブルー・アンド・ゴールド・ラベル/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        2. 米REFERENCE RECORDINGS/PR-19/マーニ・ニクソン、リンカーン・マヨルガ/マーニー・ニクソン・ソングス・ガーシュウィン/5,250円 → 半額2,625円(送料+税込)
                        3. 米ANGEL/35019RS/モーリス・デュルフレ、アンドレ・クリュイタンス指揮LES CHANTEURS DE SAINT-ESTACHE AND ORCHESTRA/フォーレ:レクイエム/ディスコフィル・フランセ原盤/9,450円 → 半額4,725円(送料+税込)
                        4. 独DG/SLPM-138904/エルンスト・ヘフリガー、ラファエル・クーベリック/ヤナーチェク:消えた男の日記/チューリップ・ラベル/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)

                         

                        ■バロック

                        1. DG/412-128-1/イムジチ/ヴィヴァルディ:調和の幻想/8,400円 → 半額4,200円(送料+税込)
                        2. DG/2533049/リヒター/バッハ:カンタータ《わが心にうれい多かりき》/3,990円 → 半額1,995円(送料+税込)
                        3. ARCHIVE/SAPM198166/コレギウム・テレプシコーレ/プレトリウス、シャイン等の舞曲/6,300円 → 半額3,150円(送料+税込)


                         リストのレコードはセール後も聴きたい方に提供いたします。お問い合わせはこのエントリーに、コメントして下さい。

                         稀少なオリジナル盤を紹介しているアマデウスクラシックス( http://amadeusclassics.otemo-yan.net/ )で扱っているレコードは 一点物ですから、オーダーは先着順に応じさせて下さい。

                        Posted via email from littleconcert's posterous

                        Creative Commons License
                        This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unported License


                        アナログ優秀盤 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark | ファイブ ブログランキング | にほんブログ村 音楽ブログへ | にほんブログ村 クラシックブログへ | 人気ブログランキングへ | この記事へのリンク

                        メールアドレスを入力してください:

                        配信: FeedBurner